仕事内容
FRP(繊維強化プラスチック)材を用い、簡易基礎工法(ピンファウンデーション)で設置できる橋梁やデッキ・ボードウォーク・桟橋などの大型構造物の施工管理をお任せします。
営業が受注し、設計者の設計が完了するといよいよ、施工管理者の舞台となります。
言うまでもありませんが、施工管理者の存在なくして製品は完成しません。
弊社は簡易基礎工法とFRP素材を組み合わせることで、他の工法では実現できない場所に構造物を作り上げることを可能にします。急斜面や軟弱地盤、資材搬入が困難な場所などに道なきところに道を作り上げる、最後は施工管理者の手にかかっています。苦労もありますが、それだけに完成した時大きな達成感を味わうことができるお仕事です。
又、構造物は世界遺産の国立公園、有名テーマパーク内にも設置されています。自らが関わって完成した製品が世界に広く知られている場所にあり、多くの人の目に触れ利用されることもこの仕事の醍醐味と言えるでしょう。
【主な仕事の流れ】
▼現地調査、測量
▼営業、設計、客先と打ち合わせ
▼職人の手配
▼品質・安全管理
▼施工の進捗管理
▼検査立ち合い、完工!
募集要項
雇用形態 |
正社員 |
職種 |
施工管理 |
年齢 |
不問 ※年齢よりやる気を重視します。 |
給与 |
当社規定による。 ※経験、能力などをしっかり考慮して支給額を決定いたします。 ※勤続年数を考慮して昇給していきます。 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務時間 |
月曜日〜金曜日 8:30〜17:30(実働8時間) 隔週土曜日 8:30〜12:00 |
時間外 |
あり |
休憩時間 |
60分 |
勤務地 |
本社:熊本県熊本市東区下南部3丁目6-80 熊本工場:熊本県宇城市松橋町萩尾1151-1 沖縄ヤード(テクノ自動車板金塗装地内B1):沖縄県うるま市字兼箇段1994-1 ※基本的に転勤はありません。 ただし、施工現場への長期出張があります。 |
休日 |
日・祝・他 ※隔週土曜日休み ※休日出勤の場合あり 年末年始休暇、夏期休暇、GW休暇、慶弔休暇、有給休暇 |
福利厚生・待遇 |
■各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤手当有(上限:月額1万円) ■出張手当 ■社員旅行(過去実績:北海道、シンガポールなど) ■私服勤務可 ■退職金制度(中小企業退職金共済) ■報奨金制度(推奨資格取得時) ■定年制有 60歳 ■再雇用有 65歳まで |
応募資格 |
■高卒以上 ■要・普通自動車免許(AT限定可) ■1級または2級土木施工管理技士などの資格をお持ちの方 ※施工管理・測量などの経験をお持ちの方、優遇いたします。 |
応募書類 |
■履歴書 ■職務経歴書 |
選考方法 |
■書類選考 ■面接(1〜2回) |
採用についてのご質問、お問い合わせは下記ボタンよりお願いいたします。
お気軽にお問合せください。